AmazonミュージックUnlimitedの楽曲配信数がいつの間にか6,500万曲以上聴き放題 になった
AmazonミュージックUnlimitedで3か月間99円のお試し期間キャンペーンがあり早速申し込んで現在も利用中です。このキャンペーンは2019年1月4日で申し込み期間は終了していますが30日間無料体験は出来ますよ
音楽配信サービスはAmazonミュージックUnlimitedの他に『Apple Music』『LINE MUSIC』『AWA』『Spotify』『Google Play Music』が有名ですが「楽曲配信数」はどこにするか選ぶ時に重要なポイントです
去年99円キャンペーンに申し込んだときは楽曲配信数は4,000万曲以上と他のサービスと肩を並べていましたが、いつのまにか「6,500万曲以上が聴き放題」になっていました
この配信楽曲数は群を抜いています
各サービスの楽曲配信数を比較
Amazon Music Unlimited | 6,500万曲 |
Apple Music | 5,000万曲 |
AWA | 5,000万曲 |
Spotify | 4,000万曲 |
Google Play Music | 3,500万曲 |
2019年1月26日現在の情報です
各サービスとも楽曲配信数は増えていますがAmazonミュージックUnlimitedが一番です
プライム会員なら他サービスと比べ低価格
個人向けの利用料金は960円~980円(月額 税込)とほぼ同じです
それなら楽曲配信数が多い方がお気に入りの曲に出会うチャンスが増えます
知らなかった曲やアーティストに巡り合えるかもしれません
またAmazonプライム会員なら780円(月額 税込)で利用出来て更にお得になります
さらに年間加入は7800円なので、ひと月あたり650円と断然お得です!
Amazonプライム会員なら他の音楽配信サービスと比較する必要はなさそうです
スポンサーリンク
AmazonミュージックUnlimitedの特徴
AmazonミュージックUnlimitedでは、「Side by Side」と言うコーナーが人気です
アーティストが自分の音楽や楽曲について「コメンタリー」でおしゃべりしてくれます
まるでコンサートにいるようです。いやいや深夜のラジオかな
最近聞いた「竹内まりや Impressions」では全15曲を作曲時のエピソードなどを紹介してくれています
知っていた曲でもまた新しい気持ちで聴く事が出来ます
「Side by Side」はAmazonミュージックUnlimitedの目玉コーナーですね
スポンサーリンク
AmazonミュージックUnlimited まとめ
AmazonミュージックUnlimitedに限らず音楽配信サービスを利用する目的は沢山の音楽を楽しみたいからではないでしょうか
自分の知らない素敵な曲がまだまだ沢山あります
利用料金がほぼ同じの音楽配信サービスなら、楽曲配信数が多い方がお気に入りの楽曲やアーティストに出会うチャンスも多くなりますね
Amazonプライム会員なら更にお得な料金780円(月額 税込)で楽しむ事が出来ます
まずは30日間無料体験をしてみませんか
アプリをダウンロードする方はコチラからどうぞ
おススメ記事
関連記事
-
-
音楽配信サービス選びに迷っているなら3ヵ月99円(税込)のAmazonミュージックアンリミテッドがおススメです
音楽配信サービスを選ぶにはお試し期間を利用するのが一番ですが、まずは楽曲数の多い事が肝心ですね
-
-
山下達郎の「クリスマスイブ」以前のクリスマスソングは甲斐バンドの安奈が有名です
甲斐バンドの「安奈」は1979年10月に発売された甲斐バンド13枚目のシングルです 今は201
-
-
ジョン・レノンの名曲「ハッピークリスマス」 を聴くならAmazonミュージックアンリミテッドがおススメです
12月8日と言えばジョン・レノンが1980年のこの日ニューヨークで凶弾に倒れた日
-
-
クリスマスに聴きたいJ-POPならアマゾンミュージックアンリミテッドのクリスマス・J-POPで54曲総まとめです
自宅でPCを使う時にはAmazonプライムミュージックをBGMにしていますが、この時期に聴きたく
-
-
アマゾン Music Unlimited(アンリミテッド)でコブクロ ソングスを配信開始 新規登録でお得に聞いてみよう
アマゾンが提供している音楽配信は2種類ある事をご存知ですか アマゾンプライムミュージッ
-
-
980円(税込)/月のAmazonmusicアンリミテッドとプライム会員特典のプライムmusicとの差を考えてみる
音楽配信サービスには無料で楽しめるものや有料で利用できるものなど沢山のサービスがあって、どれを利
-
-
利用者が話すアマゾンプライムミュージックの音楽配信サービスとしての評価と特徴
Amazonプライムミュージックを音楽配信サービスと言えるのでしょうか? 実際に『Amazon
-
-
【1970年代】懐かしいフォークソングの名曲を Amazonmusicアンリミテッドで聴けるか確かめてみました
フォークソングは1940年代にアメリカで生まれました。「心模様」や「人の生き様」