山下達郎の「クリスマスイブ」以前のクリスマスソングは甲斐バンドの安奈が有名です
公開日:
:
最終更新日:2018/12/18
音楽配信サービス
甲斐バンドの「安奈」は1979年10月に発売された甲斐バンド13枚目のシングルです
今は2018年ですから約40年前の曲ですがクリスマスの時期になると思いだす曲ですね
山下達郎の「クリスマスイブ」の前は「安奈」がクリスマス時期によく流れた曲でした
早速今回もAmazonミュージックアンリミテッドで検索してみました
甲斐バンドの歴史
甲斐バンドは1974年に『バス通り』でデビューして1986年に最初の解散していますが、その後も1996年(期間限定復活)2007年(一夜限り復活)2008年 – 2009年(復活~解散)2009年 – (再結成~)と繰り返している特異なバンドですね
デビュー当時はフォークソングのイメージが強く、デビュー曲の『バス通り』も例外ではありませんでした
その後の曲はRock調になっていくのですが甲斐バンドを一躍有名にした曲と言えば1978年12月に発売された「HERO(ヒーローになる時、それは今)」でしょう
甲斐バンド11枚目のシングルですが セイコーホールディングスのCMソングに抜擢された事でヒットに拍車がかかりましたね
2.翼あるもの
3.氷のくちびる
4.きんぽうげ
5.安奈
6.裏切りの街角
7.ビューティフル・エネルギー
8.ポップコーンをほおばって
9.感触(タッチ
10.かりそめのスウィング
11.漂泊者(アウトロー)
12.テレフォン・ノイローゼ
13.地下室のメロディー
14.BLUE LETTER
15.観覧車’82
16.ナイト・ウェイヴ
17.シーズン
18.破れたハートを売り物に
スポンサーリンク
Amazonミュージックアンリミテッドで安奈を聴く
検索結果が表示されますがスクロールすると「アーチスト」→「アルバム」と進みますが「アルバム」の中にシングルスと言うアルバムがあります
出典 Amazonmusicアンリミテッド
このアルバムをダウンロードすれば甲斐バンドの名曲が38曲聴く事が出来ます
もちろんストリーミングも出来ますがどちらの場合もWi-Fi環境が必要です
通信料が気にならなければ構いませんが・・・
一度ダウンロードすればWi-Fi環境でなくても構いませんよ
本当に便利な時代になりました
ダウンロードリストを見るとDISC1の1曲目がデビュー曲の『バス通り』で、DISC2の1曲目が「HERO」(ヒーローになる時、それは今)、5曲目に「安奈」が収録されています
このアルバムで甲斐バンドの曲が38曲(2時間33分)聴く事が出来ます
まだ会員では無い方も2019年1月4日までに新規会員登録すると3ヵ月99円(税込)/月のキャンペーンを展開しています
今がチャンスですよ
スポンサーリンク
甲斐バンドの安奈が有名です まとめ
クリスマスの定番曲は沢山ありますが突き詰めると日本では山下達郎の「クリスマスイブ」が最も有名である事は間違いありません。
しかしそれ以前にも甲斐バンドが「安奈」と言うクリスマスの曲を発表していました
私は「クリスマスキャンドル」など当時は知らなかった言葉もこの曲でおぼえたのだと思います
懐かしい思い出の曲をAmazonミュージックアンリミテッドなら楽しむ事が出来ますよ
関連記事
-
-
思い出が蘇る1970年代のフォークソングの名曲を聴くならAmazonmusicアンリミテッド!
「フォークソングって何?」とお若い方には言われそうですが、ポピュラーミュージックや歌謡曲と言われ
-
-
アマゾン Music Unlimited(アンリミテッド)でコブクロ ソングスを配信開始 新規登録でお得に聞いてみよう
アマゾンが提供している音楽配信は2種類ある事をご存知ですか アマゾンプライムミュージッ
-
-
クリスマス気分を盛り上る定番クリスマスソング オリジナルで聴ける曲をAmazonプライムミュージックで探してみる
街のイルミネーションや飾り付がクリスマス気分を盛り上げる時期です。綺麗ですよね 見慣れた街を歩
-
-
AmazonミュージックUnlimitedの楽曲配信数がいつの間にか6,500万曲以上聴き放題 になった
AmazonミュージックUnlimitedで3か月間99円のお試し期間キャンペーンがあり早速
-
-
利用者が話すアマゾンプライムミュージックの音楽配信サービスとしての評価と特徴
Amazonプライムミュージックを音楽配信サービスと言えるのでしょうか? 実際に『Amazon
-
-
音楽配信サービス選びに迷っているなら3ヵ月99円(税込)のAmazonミュージックアンリミテッドがおススメです
音楽配信サービスを選ぶにはお試し期間を利用するのが一番ですが、まずは楽曲数の多い事が肝心ですね
-
-
980円(税込)/月のAmazonmusicアンリミテッドとプライム会員特典のプライムmusicとの差を考えてみる
音楽配信サービスには無料で楽しめるものや有料で利用できるものなど沢山のサービスがあって、どれを利
-
-
クリスマスに聴きたいJ-POPならアマゾンミュージックアンリミテッドのクリスマス・J-POPで54曲総まとめです
自宅でPCを使う時にはAmazonプライムミュージックをBGMにしていますが、この時期に聴きたく