車検で法定費用はクレジット払いが出来ない理由 簡単に説明すると法定費用は現金・先払いが原則です
公開日:
:
最終更新日:2018/11/15
おやじの習い事 安心、安全、お得、車検
車検費用を支払う時クレジットカードを使う事が多いのですが、「法定費用は、現金」で支払う事が普通です。(一部ディーラーは全額クレジット払いOKの様です)
最近ブログでご紹介した ENEOS Dr.Drive車検やオートバックス車検
でも法定費用は現金で支払う事になります。
でも不思議ですよね?車検の法定費用だけ現金で支払うのは・・・

法定費用は簡単に言えば“税金”だろ
税金ならしょうがないじゃないか!

随分と物分かりが良いじゃないか。ただ
税金だからと言うだけではなさそうだよ
まずは法定費用の中身から見てみよう
車検料金に含まれる法定費用とは
一口で法定費用と言っても、その中身は3つに分けれています
自動車重量税
自賠責保険料
印紙代
この法定費用はディーラー車検でも、街の修理工場でも変わりません。しいて変化があるのは「印紙代」です。指定工場と呼ばれる車検場は一律1,100円ですが、認証工場では軽乗用車が1,400円、普通車(5ナンバー)1,700円(3ナンバー)1,800円になります
法定費用は軽乗用車で約33,000円前後、普通車(5ナンバー1トン超~1.5トン以下)なら約45,000円位です

この金額が法定費用か
法定費用は現金で用意するんだね
でも約~ってどう言うことなの?

車種によってはエコカーなどの減税を受けられるし
自賠責保険も継続月数で変わってくるからね
どっちにしても結構な金額になるね
スポンサーリンク
法定費用は現金で納めなければならない
指定工場でも認証工場でも法定費用は現金で納めなければなりません。
さもなければ点検整備が終っても「新しい車検証が交付されない」んです。
本来法定費用は車の所有者が支払う税金です業者はその代行をしているだけなんです。「全額クレジット払いOK」にしたら法定費用は業者が立替る事になります。
よほどの資金力がなければ出来ませんよね。
実際以前勤めていた所では月間150台の車検を実施していました。
全部が軽自動車としても33,000円×150台=4,950,000円のもなります(概算です)
これが「法定費用はクレジット払いが出来ない」の大きな理由です
また厳密に言うと法律上(保険業法)でも厄介な決まり事があるんですよ。
そんな訳で、法定費用は現金それも先払いが原則なんです

でも、全額クレジット払いOKの所もあるよね

確かにそうだね。 でも、それは個別に確認するのが一番だね
スポンサーリンク
全額クレジット払いにしないもう一つの理由
本来売り上げに含まれない法定費用まで売り上げてしまったらその分の余分な手数料も払う事になってしまいます。 そんな損をする計上はしないでしょうけどね。いずれにせよ、
法定費用はクレジット払いが出来ない まとめ
「なんで法定費用は現金なの?」と・・・
スポンサーリンク
車 関連記事
関連記事
-
-
クラブツーリズムでお得な食べ放題日帰りバスツアーを探してみました
クラブツーリズムバスツアーでお得な食べ放題、日帰りバスツアーを検索しました 読書の秋、芸術
-
-
対面フリーマーケットとネットのフリマの違いを知ればトラブルの原因が分かります
フリーマーケット(flea-market)、最初からスペルミスではありませんよ 直訳すると
-
-
加湿器はインフルエンザ予防にも大変効果的です暖房器具がエアコンだけなら必需品 調理師がお伝えする予防方法
老人介護施設で調理を担当していた時インフルエンザの時期は気を使いましたね。職場だけではなく家庭内
-
-
スタッドレスタイヤの失敗しない 賢い 選び方 基本編 購入予約は早い方がお得
スタッドレスタイヤの必要性を十分理解した上で 次に知っておいた方が良い事があります 一口に
-
-
カンタン 釣りでも始めてみませんか 最初に用意するものは?
夏のレジャーと言えば 海水浴にBBQと様々ありますがその中に フィッシングを加えてみてはいかがです
-
-
第1段 2018年10月から値上げ! 値上げは3か段階ある 禁煙・減煙の秋になりそう
2018年10月から日本たばこ産業(JT)は、「たばこ」計150銘柄を10~100円程度一斉
-
-
ベルギーの有名高級ショコラティエ7店のご紹介とそのチョコレートをネットショッピングで購入できるか
高級チョコレートと言えばベルギーチョコレートです 高級とはただお値段が高いと言うだけではなく「
-
-
今年こそスマホで花火の写真を綺麗に撮りたい人 失敗の原因はなに?
夏になると各地で夏祭りが始まります。その中でも一番の目玉は花火大会です 毎年何ヵ所か見物に行っ